2014年10月19日日曜日

大台ケ原の西大台を歩いて・・ミヤマシキミ、キッコウハグマ、ツリガネタケなど

大台ケ原は、2007年9月から、日本で最初の利用調整地区となり、立ち入りが制限されるようになりました。申請をして手数料を払い、レクチャーを受けなければ入れなくなりました。入れるのは季節や日などによって違いますが30〜100人で、10人以下のグループでしか入れません。

で、一度は入ってみたいとは思っていたものの、行動に移せずにいたのですが、今回、嬉しいことに誘って頂き、足を踏み入れる機会を得ることが出来ました。

7時前には駐車場に着き、7時半からレクチャーを受け、入山する前の8時過ぎ、爽やかな秋雲の広がる青空を、先ず、撮っておきました。
標高 1600m近い駐車場は、肌寒く、フリースの服を一枚着重ねて、冬対応で出発。
苔むした静かで美しい西大台の景色を楽しんできました。

このブログでは、先ず、出会ってきた植物を載せおきます。
林の中、散策している間中、ずっと続いていたのはミヤマシキミ。

 ミヤマシキミは有毒なので、鹿などが食べずに残し、林の中に、鮮やかな緑の葉が一面に広がり、所々に可愛い真っ赤な実が付いていました。たくさんの実が集まっていたところが一カ所だけありました。

そして、実よりたくさん見かけたのが蕾。蕾と実が一緒にあるのが不思議で調べてみると

ミヤマシキミは、秋から翌年春まで蕾み状態で過ごし、開花するのは4月頃、紅い実になるのは10月頃とのことでした。今蕾のこの子たちは、来年の今頃やっと実になるということに、ちょっとびっくりでした。

ツルリンドウの実は、出会ったのはこれ1つでしたが、鮮やかな赤が可愛かったです。

 花けが全く無い林の中で、唯一見つけた花。名前が分らなくて、ビジターセンターに戻ってから教えてもらいました。キッコウハグマ。帰宅してから調べてみると、たくさん蕾みは付けるけど、閉鎖花が多く、花を咲かせるのは極わずかとのこと。納得です。そんな感じでした。

キノコ類はたくさん見かけましたが、その中のツリガネタケを撮っておきました。
 いつも訪ねているブログで載せておられたばかりだったので嬉しくて・・・

そして、サンゴハリタケで合っているでしょうか。もう弱りかけていますが。

そして、ホコリタケ。何カ所かで見ました。美味しそうでしたが・・・

レモン色の綺麗なキノコを見つけましたが、携帯の電池切れで撮れず。カベンタケとことのでした。

苔類は、撮り始めるときりがないと思い、撮ったのはヒゲノカズラだけ。
奈良の率川神社では、舞姫が頭に飾って踊る植物として有名だそうです。古事記の中で、天岩戸の前ででアメノウズメが頭に飾って踊ったのはこのヒゲノカズラだろうと言われています。


西大台約10kmを5時間のコース、休息を入れて7時間ほどで歩いて、気持ちのいい自然を満喫してきました。途中で、お湯をわかしてココアを入れていただき、ホットなタイムもありました。6人分のお水や湯沸かしグッズがその方のリュックに入っていたかと思うと、感謝の一言。
始まりかけた紅葉、沢のせせらぎ、野鳥、苔むした倒木や岩・・・
残りは次ブログにて・・・


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

4 件のコメント:

  1. こんばんは。
    西大台へ入って来られたんですね。
    お疲れ様です。
    立ち入り制限されてからは入ったことがないのですが、まだまだ元に戻すのには時間が掛かりそうですね。
    足元の小さな花やキノコは、ついつい見逃してしまいます。

    返信削除
    返信
    1. すずめさんへ 
      単なるトレッキングのように軽やかに歩くというのではなく、立ち止まりながら歩いて下さったので、心地よい疲れくらいでおさまりました。
      でも、今朝起きがけに、久しぶりに、布団の中で足が引きつってしまいました。
      制限前にも入ったことが無いので、どの程度回復しているのか私には分りませんでしたが・・・
      ほとんど出会う人はありませんでしたが、出会った人たちの多くが、立ち止まってカメラで足元などを撮っておられました。

      削除
  2. 大台ケ原は立入り制限されているようで、それだけ貴重な自然が
    有るのですね。
    歩くのに気持よさそうな場所ですね~

    返信削除
    返信
    1. robin さんへ 
      大台ケ原は、東大台と西大台に分けられていて、東の方は自由に入れる観光スポットとして、それなりに自然維持の努力がされているのですが、西の方は制限して自然の回復が図られています。
      足元が開けているので、とっても気持ちよく歩ける山でした。

      削除