2012年4月30日月曜日

キス21〜16センチを5匹+1匹、セイゴ24センチ、マイヅルソウ

6週間ぶりに出石へ。
北但の海岸を西から東まで、8ヶ所の釣りポイントをはしごしましたが、キスが釣れたのは一ヶ所だけでした。


28日に、先ず、昨シーズンとっても楽しませてもらった港で、6時前に竿を出し始めました。
一投目に16センチをゲット。しかも、10㎝のリリースサイズと連で。しかし、後が続かず、車で40分ほどの初めての所へ場所移動。
が、全く魚の気配無し。釣り人も寂し〜い感じ。


で、元の港へ戻って再チャレンジすると17㎝をゲット。しかし、続かず。あの朝の連は何だったのか。
昨シーズンそこそこ釣れた所を順に移動してみるが、キスは全く釣れず。

どうしようもないので、再度、初めの場所へ戻ってみる。
で、何と、21〜18㎝が3匹釣れてしまった。
この日釣った5匹のうち、私が釣ったのは、最後の最後、18㎝の一匹だけ。よくこの場所へ戻ってきたものだ。この一匹がなかったら、どんなに寂しい釣りになったことか。
(リリース1匹入れて釣果は6匹)

もう、釣りは止めて帰ろうかと言いながら、2日目、また出かけてしまいました。
1日目に釣れた所に行くしかないと、行ってみましたが、な〜んにも釣れず。
同じ場所をはしごして移動してみましたが、な〜んにも釣れず。一ヶ所で、ガッチョを5匹釣っただけ。

ところが、もうここであかんかったら餌を捨てて帰ろうといいながら入った港で、先客の釣り人が25㎝をゲット。話を聞くと、自分が釣ったのは3匹で、他の人はもっとたくさん釣っているとのこと。28㎝を釣った人もいると。しかし、釣れるポイントはかなり遠投。私たちの投げられる距離ではないことが分り、しばらくチャレンジした後、諦めることに。

でも、釣れている人がいると聞くと、このまま帰るのは悔しいので、ここが最後という場所に再度移動。
で、そこで、やっとこの日の唯一の釣果をゲット。
釣れたのは、24センチのセイゴ(スズキの子)。
今日の昼食で、この小さなセイゴ一匹を塩焼きにして、夫と二人で分けておいしく食べました。

キスは、夕食に、天ぷらにして頂きました。

天ぷらの材料は、キスの他に、今日山で採ってきたコシアブラ、タラの芽、畑のタマネギ、今年初採りのエンドウ豆、アスパラガス、タケノコ。

ちなみにタケノコは、出石で掘ってきたもの。お昼にタケノコご飯も作りました。


ついでに、釣りを早めに切り上げ、実家の庭の草引きをしていて見つけたマイヅルソウの写真を。


 桜も丁度満開でした。

励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

2012年4月26日木曜日

高原の春の花、ツクバキンモンソウ、スズシロソウ、エイザンスミレなど

続きです。オオルリに出会った高原の林の足元には、春の花がたくさん咲いていました。

ツクバキンモンソウ
(ニシキゴロモに似ていますが、ニシキゴロモにはある上唇がこの花にはありませんでした)

スズシロソウ

エイザンスミレ(ヒゴスミレの葉の切れ込みはもっと細かい?)

ミツバツチグリ

スミレがたくさん咲いていました。
色合いが多少違うだけなのか、種類が違うのか名前を付けかねています。ご存知の方教えて下さい。





名前の分らなかった花


励ましのポチッをお願いします。
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

今季初オオルリでしたが・・ヤマルリでお茶を濁しておきます

オオルリ、やっと会えました。大感激でしたが綺麗には撮らしてくれませんでした。

見つけてくれたのは鳥友でした。なんとかシャッターを押しましたがこれでは・・・
色合いが今ひとつで、幼い子かなと思いました。この子はこの枝から飛立って行くことはせず、しばらくすると、離れた木からもう1羽がこの木に飛び移ってきました。
 シルエット状態ですが、間違いなくオオルリの成鳥でした。

他に、ゴジュウガラ、アオゲラ、エナガ、シジュウカラ、コガラ、コゲラ、ウグイス、ホオジロの姿や声がありましたが、かろうじて撮れたのはホオジロとウグイスだけでした。



去年とほぼ同じ時期に出かけましたが、鳥の気配はとっても少なかったです。

でも、春の花はたくさん。ルリつながりでヤマルリソウの写真でお口直しを・・・


残りの花は継のブログにて・・・

励ましのポチッをお願いします。
  にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

2012年4月25日水曜日

今年もカタクリの花にギフチョウ

今年も見に行ってきました。
カタクリは、ほとんど咲きそろっていました。

木々の芽が吹き始めた雑木林の足元に、可憐なピンクが広がっていました。



下から覗くと見える、桜の花模様が大好きです。

カタクリと言えば、なんといってもギフチョウ。林の道を歩いている間、何度も目の前を飛んでくれるのですが、止まってくれません。

最後の最後、鳥友が「入ってみよう」と言ってくれて入った山道。
目の前のカタクリの花に、ギフチョウが止まりにきてくれました。


大感激!

そして、ギフチョウと言えばなんといってもカンアオイ。
(花の形や葉の模様からミヤコアオイと思うのですが)
 
今年も、大きな補虫網を持った人がギフチョウを捕る所を、目の前で目撃してしまいました。
「そんなことしていいんですか? ここのギフチョウは保護活動をしている人たちがおられるんですよ」というと、ばつの悪そうな顔をしてはいましたが・・・

励ましのポチッを御願いします。
にほんブログ村 花ブログ 季節の花へ
にほんブログ村

2012年4月24日火曜日

キス21〜13cmを8匹+2匹、近所のイソシギ

今季2回目の釣りも、再度三重県へ。
私は21、19、19㎝・・・・と5匹なんとかだったのですが、夫は絶不調。
持ち帰りは8匹で、+2匹は、小さくてリリースした数です。
釣れたのは、先日と同じ場所。
前回ほど釣れなくて、ほかも4ヶ所ばかり回ってみましたが、全く釣れませんでした。

他に釣れたのは、タコ、ガッチョ、フグ。外道の数も少なかったです。
う〜ん  うんとこ・・・・
・・・ しょっ。



写真が少ないので、在庫から、おとついのイソシギです。近所のいつもの川の中にいました。





とっとっとっと・・・・私に気づくと大急ぎで向こうへ行ってしまいました。
この2日前には3羽が並んで餌探しをしていたのですが、この日にはこの1羽だけしか見かけませんでした。



励ましのポチッを御願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

2012年4月23日月曜日

終令ゴマダラチョウ、蛹への変身待ち

(写真の上でクリックすると拡大します。)
見当たらなくなっていた3日前のこの子、今日、見つけました。
色は赤味が抜けて緑になっていましたが、頭の大きさ(角の幅)は変わっていませんでした。

この子は別の子ですが、頭の大きさはそのままで、体の方がぶよんぶよんに太って来ています。


 この子はまた別の子。
お尻を葉っぱに取り付けて、蛹への変身待ちです。

 横から見ると

昨日からぶら下がっていたので、今日にはもう蛹かと思ったのですが、まだでした。皮に皺が出来始めていたので、明日には蛹になっていることでしょう。


励ましのポチッを御願いします。
  にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村